あなたも感じているように、いま、社会は大きな転換点を迎えています。
これからの時代、成長するために必要なのは、「苦悩」ではなく、「喜び」です。
自分の命を最大限に活かせている、という喜びを
どうしたらそれを感じる人生にしていけるかは、
自分の本当の価値観を認識した時に、見えてきます。
そして、そのための行動ステップについても、
どんどんアイデアやインスピレーションが湧いてきます。
自分の最高の価値観あるところに、最高のインスピレーションが宿ります。
それは、周囲を巻き込み、人生に思ってもいなかった展開に発展していきます。
自分でデザインし、戦略を立てた人生を歩み、想定していなかった波に乗り、身をあずけると、
人生は、自分が喜ぶ方向に回り出します。
生涯をかけて取り組みたいと思えるもの
『人生のミッション』に取り組んでいる自分を見出し、
命が生かされ、活かされていることに気づき、愛と感謝に包まれます。
すべての人にそんな人生を歩む権利があります。
「苦悩とモヤモヤに覆われた人生を歩む人」から
「自分の人生を、ミッションに生きるように自分の手でデザインし、
喜んで幸せにミッションに生きる人」にシフトする。
時代の変化もあなたを後押ししています。
今こそ、ミッションに生きる人生にシフトするタイミングなのです。
以前はもっと漠然としていた自分の目指す北極星が明確になった事で日常レベルで自分がどうありたいかがわかり、人や組織の価値観に巻き込まれずに行動を選択できるようになった。
ミッションを言語化したことにより、毎朝、北極星を言葉で確認できるようになった。かつて言葉として抽出していた、キラキラを大切にしようと決めたら、キラキラした音の楽器に出会えた。
価値観とミッションが出てから、日々のいろいろな行動に納得感がある。同じ行動でも、価値観を満たすようなやり方にすると満足度が高い。
全てのことが完璧にできていないとダメと思っていたけど、ミッションがより明瞭となり、ミッション以外のできていないことに対してはそれでよしと割り切れるようになり、毎日を過ごしやすくなった。
価値観とミッションが出来上がってからは自分が何に心が動き、どんなことに幸せを感じているのかが腹でわかり、自分軸が確立された。
第1時限:オリエンテーション
・人生デザイン構築メソッドの真髄を理解し、正しい順番とやり方を頭に入れる
第2時限:人生デザインを描く為に必要なマインドセットを手に入れる
・無意識にデザイン通りの行動をとるようにマインドをセットする
第3時限:人生デザインを描く為に必要な、自分についての情報を集める
・価値観の深堀りをして、隠されていた本当の最高の価値観を明確にする
第1講では、人生デザイン構築のエッセンスの解説を中心に進めていきます。これからの旅の概要を理解して頂いて、人生デザインを描くことで人生に何がもたらされるのかを事例から理解し、なぜそれが起きるのかを科学的根拠を元に理解していただきます。そうすることで、デザイン図を手に入れたあとの自分の人生、姿を強くイメージし、それを自分の中で「当たり前」の状態にします。これによって、行動の95%を決めていると言われる無意識が、デザイン通りの行動を選択するようになります。これで、旅を始める前に必要なマインドセットができたことになります。
そして、いよいよ、人生デザインを描くために必要な「自分についての情報」を集めます。自分の最高の価値観を知るワークをじっくりと行い、深堀りに関しては、個別に時間をとって深くじっくり行います。
・人生デザイン戦略を立てる上で、必ず必要な自分に関する「2つの情報」 とは?
・自分についての次の情報が明確になる。
─ 本当の自分は仕事に何を求めているのか?
─ 人生で何を達成したいのか?
─ 何のために働くのか?
─ 自分の本当の価値観と人生のミッション発掘法とは?
─ 自分の才能、リソースの特定法とは?
─ 自分は何で価値を創造したいのか? できるのか?
─ 幼少期の欠落感に対する負の感情が消滅する
─ 幼少期の環境に対する感謝の気持ちが湧いてくる
─ 人生の汚点がなくなる
・使うメソッドとツール
ドクター・ディマティーニの「価値観の優先順位を知る」「欠落感がもたらした財産を知る」ほか。
価値観を知るワークシート、欠落感のメリットを知るワークシート
第1時限:価値観の深堀りと欠落感から本当の価値観を確認する
・自分の無意識の行動を司り、価値観を決定づける欠落感を明確に認識し、価値観との関連性を知る
・欠落感が自分の人生にもたらした財産を知る
第2時限:価値観からミッション・ステートメントを作成する
第3時限:罪悪感と恐れを消滅させるための脳の書き換えを行う
第2講では、いよいよ、第1講で出した最高の価値観に基づいて、ミッション・ステートメントを作成します。 まずは、第1講で出した価値観を、本当に自分の価値観なのかを確認するため、自分が人生の特に初期に持った欠落感を確認します。欠落感は、自分の無意識の行動を司り、価値観を決定づけている物ですので、価値観との関連性を知ることで、価値観により確信が持てるようになります。こちらも、個別でサポートをしながらお一人お一人確認します。
ちょっと難しそう、そんなに簡単に価値観とかミッションとか出るのかな、と不安に思う方もいるかもしれませんが、お伝えする通りに順番にワークをやっていただければ、個人としても、起業家、経営者としても、必ず、自分の1)本当の最高の価値観、2)ミッションを明確にすることができます。
これまでのコンサルタントやコーチとしての知識、経験、スキルをフルに活用して、誰でも必ず、この人生デザインに必要な自分に対する2つの重要情報を得られるように進めていきます。また、価値観とミッションは授業以外でも、個別コンサルにて個別に出して行きますので、高衣の質問に答え、順番通りにワークさえしていただければ、必ず価値観とミッションを出すことができます。
さらに、講義においても、個別コンサルにおいても、参加者のそれぞれが右脳系、左脳系、ビジュアル系、言語系、理論系、感情系のどの形で理解することが一番腑に落ちるのかを非言語の情報から見極め、それぞれが理解しやすい形でのコミュニケーション手法を用いてお伝えしますので、ご安心ください。
本来なら180,000円のところ、この時代の転換期に、一人でも多くの人が
自分の価値観を明確にして、ミッションに生きる人生に
シフトしていただきたいという想いから
17%OFFの150,000円から、ご受講いただけるようにいたしました。
グループ、個人、担当講師によって異なりますので、お問い合わせください。
人生デザイン構築学校ミッション特定コースを受講される方には、
ぜひ自分の最高の価値観を明確にし、独自の天才性を発揮し、自分自身が幸せに喜んで、生き生きと世の中に貢献する人になっていただきたいと思っています。
そのため、ミッションに生きると決めていただいた方へ、
5の特典を特別にご用意しました。
A. 受講できます。講義及び個別コンサルもオンラインで実施させていただきます。
A. いいえ、ありません。
A. 特にありません。ミッションを明確にしたい方はどなたでもお申込みいただけます。
A. はい、ございます。銀行振込の場合は、一括振込のみお受けしています。